
hidamarifarm
認定農業者制度
個人経営の時は、認定農業者でした。 法人化して経営母体が変わりましたので認定農業者の申請をしました。 時間がかかりましたが、無事に認定農業者になりました。 農業経営を営む法人であれば農業生産法人でなくても対象となります。 陽だまりファームは、一般法人であり、農業生産法人ではありません。
ところで、認定農業者って何?と思う方も多いと思います。
認定農業者制度は、農業者が農業経営基盤強化促進基本構想に示された 農業経営の目標に向けて、自らの創意工夫に基づき、経営の改善を進めようと する計画を市町村が認定し、これらの認定を受けた農業者に対して重点的に 支援措置を講じようとするものです。 (農林水産省ホームページより)
認定を受けると、金融措置や税制措置などの支援を受けることができます。 メリットを活用していきたいと思います。
経営面においても認定農業者の法人の割合が初めて1割を超えたそうです。 家族経営から企業経営へシフトしたから「儲かる農業」になるとは限りません。
会社の運命は社長の決断にかかっています。 その責任は他に転嫁できないことを自覚して努力していきます。
まじめーなつまんない話ですみません。