
hidamarifarm
ホームページできました。
ホームページできました。
陽だまりファームのスタッフが作りました。
さて、ここで問題です。
農家にホームページは必要でしょうか?
皆さんどのようにお考えですか。
そもそも必要ないのかもしれませんし、ただ作れないのかもしれません。
農協出荷だけであれば必要ないのかもしれません。
90%近い会社がホームページを開設しています。
もし、あなたが求職者だったとしたら就職先を探す際に、企業のホームページを検索しませんか?
収穫アルバイトの確保に困っている農家がたくさんいます。
陽だまりファームも困ってます。
それから、取引を広げる事って大切です。
企業間の取引において、インターネットを利用することが当たり前となってます。
リスクを考慮すれば、B2Bビジネスで、常に新たな取引先を探すことは必要不可欠です。
陽だまりファームは、加工品で多くの企業様とお取引させて頂いております。
しかしながら、いつまでも取引が続くと思っていると大変な事になります。
突然の取引停止や取引先の倒産なども経験しました。
何を言いたいのかよくわからなくなりましたが、
収穫アルバイト募集
加工品の新規お取引先募集
です。
陽だまりファームホームページ https://www.hidamarifarm.biz/
